
高知県は補助金の相談窓口などサポートが充実していることから、キッチンカー開業に適したエリアです。
そのため、高知県内には話題のグルメを販売する人気キッチンカーが多数営業しています。
すでに県内で営業している先輩キッチンカーを参考に、地域の特性を上手く活用したキッチンカーを開業してみませんか?
この記事では、人気のキッチンカーのほか、高知県で出店場所を探す方法やおすすめの製作会社をご紹介します。
高知県で人気のキッチンカー6選
四つ葉カフェ
クレープ専門キッチンカーの四つ葉カフェでは、ふわふわの生クリームを包んだ王道のクレープや、軽食やランチにもぴったりな食事系の具材を包んだ調理パンならぬ調理クレープも販売しています。
四つ葉カフェはレトロなフォルクスワーゲン風の車両に、鮮やかなライムグリーンが印象的な個性的な外観が特徴です。
高知県内の大型書店やスーパーを中心に、イベントにも出店しています。
まっちぷ
韓国料理が専門のキッチンカー「まちっぷ」のウリは韓国で定番の屋台料理で、トッポギ(お餅の煮込み)のほか、ホットックやチトック、ソトックなどもあります。
ホットックはお餅の表面をこんがり焼いたお菓子で、韓国風おやきのような食べ物です。
チトックは見た目こそ焼き鳥の「ねぎま」のようですが、串に刺さっているのはお餅(トッポギ)とチーズでそこに練乳をかけていただきます。
ソトックはチトックの変化球といったところで、チトックと同じく串料理ですが、素材はお餅とソーセージ、タレはコチュジャンソースです。
まちっぷは地元・高知県のスーパーや道の尾駅などで出店されています。
LOSERS KITCHEN
LOSERS KITCHENは高知県で営業する生パスタ専門のキッチンカーです。
元々は竹炭ホットサンドの人気店でしたが、2024年に生パスタ専門店へリニューアル。
佐竹製麺の生パスタを使用し、注文ごとに茹で上げるため、もちもちの食感が楽しめます。
出来立ての美味しさをぜひ味わってみてください。
むすびえん
むすびえんは高知県産の食材にこだわった焼きおにぎり専門のキッチンカーです。
玄米100%の香ばしい焼きおにぎりは、マルキョーのお醤油と土佐節をのせた王道の味から、四万十鰻を贅沢に使った鰻おにぎり、馬路村産のゆずが香る柚子おにぎりまで個性豊かなラインナップ。
素材の旨みがぎゅっと詰まった一品をぜひ味わってみてください。
collation
collationは高知・愛媛・香川を巡るたい焼きのキッチンカーです。
高知県芸西村産の白玉糖を使った粒あん入りたい焼きは、珍しいイチゴ大福風やさつまいもとナッツ&クリームチーズ、みかんのコンフィチュールなど個性豊かなラインナップも勢ぞろい。
夏はかき氷、冬はたい焼き型の焼き餅が入ったぜんざいも登場します。ここでしか味わえない甘味をぜひ堪能してください。
55eaT
55eaTは高知県・愛媛県全域、香川県の一部で巡る米粉クレープのキッチンカーです。
米粉を使ったこだわりの生地は、もちもち食感で「生地だけでも美味しい」と評判。
定番クレープはもちろん、季節ごとの期間限定クレープも登場し、何度でも通いたくなります。
小腹が空いたときや甘いものが食べたいときにぴったりの一品をぜひ味わってください。
高知県で出店場所を探すには
人気のキッチンカーで開業のヒントを得たところで、続いては高知県のキッチンカー出店場所について解説します。
キッチンカーを営業していくうえで出店場所は必要不可欠となるため、必ずチェックしておきましょう。
大きなイベントは少ない
大きなイベントは客入りも見込めますが、期間が限定的なため、まずは常時出店できる場所をメインに探すのが先決です。
原則、出店場所は自分で開拓するものと心得、出店できそうな場所には自分から積極的に交渉してみましょう。
商業施設や道の駅に交渉しよう
出店場所の開拓は、人が集まるor 通行量が多い場所を狙って直接交渉してみましょう。
すでにキッチンカーが出展している商業施設や、出展場所として魅力的を感じるスペースがあれば、直接問い合わせてみてください。
どんな場所に出店していいかわからない方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
高知県は補助金の相談窓口や制度がある
高知県には起業家をサポートする補助金や助成金の制度があります。
不足している資金の補填や必要になった経費を補ってくれる制度です。
制度を活用すれば経済的サポートが受けられ、初期費用や運営資金の面で経費削減ができます。
※注意点:起業家支援の制度は頻繁に変動するので、常に最新の情報を入手してください。
高知県でのキッチンカーの開業では、以下の補助金・助成金が利用できます。
このほか、国の政策として、以下の補助金・助成金も受けられます。
(上記すべて2022年12月時点)
参考までに補助金と助成金の違いについて記載しておきます。
補助金 | 条件を満たせば受けられる制度。一年を通じて募集がある。 |
助成金 | 原則「かかったお金」を後払いで補助する制度。人数が限られるので、受けられない場合がある。また募集期間があり、期間外の申請は不可。 |
高知県でキッチンカーを製作・開業するならMYキッチンカーへ
高知県でキッチンカーを開業するなら、MYキッチンカーにお任せください!
キッチンカー専門店のMYキッチンカーは、車両の販売・オーダー製作はもちろん、レンタルやリースにも対応しております。
もちろん全国どこでも納車可能です。
また開業時のサポートとして個別コンサルを行なっており、納車後にはアフターフォローも行なっています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
\無料お見積り・ご相談/
お問い合わせはこちら
まとめ
高知県は海のもの・山のもの含めて地物の食材が豊富です。
また健康を意識する30代・40代の人口が多く、食材を吟味したヘルシー料理のキッチンカーは需要がありそうです。
あるいは他店との棲み分けを考えて、高知市内だけでなく山間部などに出店するのも戦略として面白いかもしれません。
高知県でのキッチンカー開業には「地域の特性を活かす」というコンセプトがメニューやお店に組み込まれているのがポイントになりそうです。
上手く特性を活かして人気のキッチンカーを開業しましょう。