おにぎりは具材でオリジナリティを出しやすく、季節や時間帯を問わず売れやすいためキッチンカーでも人気のメニューです。
とはいえ「キッチンカーでおにぎり屋の出店を考えているけど、どこから手を付けてよいかわからない・・・」という方も多いはず。
この記事では、キッチンカー開業が未経験の方にも分かりやすく、人気のキッチンカー事例・成功する秘訣・開業までの流れを詳しく解説しています。
これからキッチンカーでおにぎり屋を開業したいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
MYキッチンカーでは開業をご検討中の方に無料個別コンサルを実施しています!
開業についてご相談したい方はお気軽にお問い合わせください。
\ 無料で相談!/
キッチンカーでおにぎりを販売するメリット
キッチンカーでおにぎりを販売するメリットを3つ紹介します。
- メニューの種類が豊富
- 必要な設備が少ない
- ランチタイムに限らず売れやすい
メニューの種類が豊富
おにぎりは具材を変えるだけで、さまざまなメニューを開発できます。
鮭や明太子のようなスタンダードな食材はもちろん、キンパ風のおにぎりや季節の食材を使用した炊き込みご飯など、メニューの種類が豊富です。
幅広いメニューでさまざまなお客様のニーズに答えられるため、子どもから大人まで年齢層を問わずターゲットにできます。
また、日替わりメニューを販売すれば、同じ場所で長期間営業してもリピーターの獲得につながるでしょう。
必要な設備が少なく初期費用が抑えられる
おにぎりは調理方法がシンプルで必要な設備が少ないため、初期費用を抑えられるところもメリットです。
調理するのに鉄板やフライヤーなどが必要な商品とは異なり、専用器具も必要ありません。
複雑な調理スキルがいらない
キッチンカーで販売するメニューの中でも、おにぎりは複雑な調理スキルが不要です。
もともとおにぎりを作り慣れている方であればすぐに営業が可能です。
また、新しいスタッフを雇う時のハードルが低いのも魅力でしょう。
別途仕込み場所が不要
現在の食品衛生法であれば、メニューによっては必要な設備が整った車両であれば別の仕込み場所が不要だということをご存じでしょうか?
調理方法がシンプルなおにぎりキッチンカーであれば、車内で仕込みができる可能性が大変高いでしょう。
仕込み場所が不要だと固定費も安くなるので、初期費用も抑えることができます。
ただしこれは自治体によっても異なるので、ご自身の開業する地域が該当しているかどうかは管轄の保健所に必ず確認しましょう。
ランチタイムに限らず売れやすい
おにぎりは、時間帯に限らず販売しやすいメニューといえるでしょう。
主食としてはもちろん、小腹が空いたときにも購入しやすいため、ランチタイムだけでなく間食や朝食としても需要があります。
キッチンカーでおにぎりを販売するデメリット
キッチンカーでおにぎりを販売する際のデメリットを2つ紹介します。
- コンビニが競合になる
- 仕込み場所が必要になる
コンビニが競合になる
おにぎりを移動販売する場合、コンビニを競合として考えなければなりません。
なぜなら、コンビニでもクオリティの高いおにぎりが陳列されており、手軽に手に入れやすいからです。
さらに、24時間営業をしているコンビニなら、時間帯を選ばずにいつでも購入できる利便性も持ち合わせています。
そのため、食材にこだわったり見た目をおしゃれにデザインしたりなどの差別化が欠かせません。
客単価を上げないと儲からない
おにぎりは1個当たりの価格が100~200円と低いので、客単価が低い点はデメリットと言えます。
利益を上げるには客数を増やすか客単価を上げるかの2点となりますが、大きなイベントでもない限り客数を増やすのは難しいでしょう。
そこで客単価を上げるには、複数のおにぎりのセット販売やサイドメニュー販売、ドリンクの販売などで工夫する必要があります。
キッチンカーのおにぎり屋で成功する秘訣
キッチンカーでおにぎり屋を開業してからうまく軌道に乗れるか不安な方に向けて、成功するための秘訣を4つ紹介します。
- 食材や握り方にこだわりを出す
- サイドメニューを用意することで客単価をアップ
- Instagram映えするカフェ風おにぎりを意識する
- 変わり種や流行のおにぎりを取り入れる
食材や握り方にこだわりを出す
おにぎりは調理がシンプルだからこそ、食材や握り方へのこだわりを出すことが成功に欠かせません。
コンビニで簡単に手に入り、自宅でも簡単に作れるからこそ、差別化を図ることが重要でしょう。
たとえば、地元の特産品や独自にブレンドしたお米を使用したり産地にこだわった食材を使用したりなどです。
トッピングの食材にこだわるのも1つの方法ですが、握り方やお米の焚き方の製法を工夫することで、家や機械では作れない「専門店ならではのこだわり」が生まれます。
サイドメニューを用意することで客単価をアップ
サイドメニューを用意して、客単価を上げるのも成功するためのポイントです。
おにぎりと一緒に購入しやすい商品としては、味噌汁・からあげ・煮物・肉豆腐・玉子焼き・サラダなどがあります。
ランチタイムでは、おにぎりとサイドメニューをセットにしたメニューを販売するのもよいでしょう。
Instagram映えするカフェ風おにぎりを意識する
近年では事業の成功にSNSマーケティングの活用は欠かせません。
たとえば、Instagram映えする商品はSNSで拡散されて口コミにつながりやすく、集客に有効です。
そのため見栄えがよい「ライスバーガー」や、グリーン色が鮮やかにみえる「高菜で巻いたおにぎり」など、SNS映えするメニューを考案しましょう。
変わり種や流行のおにぎりを取り入れる
他店にはない変わり種や流行を取り入れるのも集客アップにつながります。
サンドイッチ風の「おにぎらず」
「おにぎらず」の具材をハムやチーズなどのサンドイッチで使われる具材に変えたもので、ごはんの熱でチーズを溶かして食べるのが特徴です。
韓国おにぎりの「キンパ」や「チュモッパ」
韓国料理はテレビや雑誌でも注目されているため、韓国風おにぎりの「キンパ」や「チュモッパ」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
キンパは韓国料理のファストフードで日本の巻き寿司に似ていますが、酢飯ではなくごま油や塩を混ぜ込んだごはんを使用しています。
一方、チュモッパは韓国のりの風味とマヨネーズのまろやかさ、たくあんやとびこなどの食感が楽しめる韓国の家庭料理です。
海苔の代わりにお肉を巻く「肉巻きおにぎり」
海苔の代わりにお肉を巻いた「肉巻きおにぎり」は、甘辛ダレがからんだ豚バラ肉とごはんとの相性がよい一品です。
お米の代わりにもち麦やスーパー大麦を使用したおにぎり
昨今の健康トレンドを取り入れ、食物繊維が豊富な「もち麦」や「スーパー大麦」をお米の代わりに使用すれば、健康意識の高い女性や高齢者に注目されるきっかけとなるでしょう。
キッチンカーでおにぎり屋をオープンするまでの流れ
キッチンカーでおにぎり屋をオープンするまでの流れや、必要な資格と許可について解説します。
開業までの流れ
キッチンカーでおにぎり屋を開業するまでの流れは下記の通りです。
- コンセプトや戦略を考え必要コスト・予算を算出
- 開業資金を用意
- 必要な資格・設備・手続き
- 出店場所の確保
- キッチンカーの準備・仕込み場所の確保
- 必要な保険に加入
- 食材の仕入れ
- 広告やSNSで宣伝
まずは、キッチンカー販売のコンセプトや戦略をしっかり考えるようにしましょう。
「ターゲットは誰なのか?」「どのようなものを売るのか?」「他のキッチンカーや店舗とどう差別化するのか?」という点を、すべて決めたうえで開業することが最も大切です。
開業までの流れについては、こちらの記事も参考にしてみてください。
営業形態を決める
開業前に営業形態を決めましょう。
- でき上がりの状態で販売する
- 注文を受けてから握る
- サイドメニューを取り扱う
上記のような販売形態でも、必要な設備は異なります。
作り置きをするのであれば、おにぎりを入れておくためのケースが必要です。
一方、注文を受けてからおにぎりを握る場合は、作業台を設置しなければいけません。
また、汁物のサイドメニューを取り扱う場合は、汁物を温める設備が必要です。
開業後に設備を変更する場合は費用と時間がかかるため、事前に営業形態を決めておきましょう。
必要な資格と許可
キッチンカーの開業に必要な資格と許可は、下記の2つです。
- 食品衛生責任者
- 飲食店営業許可
「食品衛生責任者」の資格は、出店する地域を管轄している保健所で申請・取得できます。
「飲食店営業」の許可申請の際には、「食品衛生責任者の資格」と「移動販売で使用する車の申請」が必要です。
必要な資格と許可を詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
キッチンカーでおにぎり屋を開業したい方はぜひMYキッチンカーにご相談ください!
\まずはお気軽にご相談/
おにぎりを販売しているおすすめのキッチンカー《6選》
全国でおにぎりを販売している人気のキッチンカーを紹介します。
おむすびすみす
「おむすびむすび」は北海道千歳市を中心に、各地のイベントやショッピングモールを巡って営業しているキッチンカーです。
オリジナリティに富んだメニューを多数展開しており、なかでも「手ほぐし紅鮭」は不動の1番人気を誇っています。
また手結びおむすび以外にも、どてやきからドリンクまで取り揃えています。
おむすび処 舞
「おむすび処 舞」は、山梨県甲府市を中心に営業しているキッチンカーです。
定番のツナマヨや明太子、昆布はもちろん、ガッツリ系のスパムやチキンステーキなど16種のおむすびが販売されています。
おむすびころりん
「おむすびころりん」は、愛媛県今治市の「弁当屋だいこん」が営業しているキッチンカーです。
メニューはエビカツ・塩さば・キムチカルビ・トンカツ・バジルチキンの5種類で、価格はすべて500円で販売されています。
少し高く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ボリューム満点なうえポテトも付いているため、十分納得できる価格でしょう。
結び。
出典:https://c21.minori-kashiwa.co.jp/
「結び。」は、主に千葉県内を中心に営業しているキッチンカーです。
厳選したお米を毎日精米して握っているのが特徴で、お米だけを味わえるシンプルな塩おむすびも販売されています。
おにぎり以外にもビールや夏場にはかき氷を販売しているのも、多くのファンを抱える秘訣でしょう。
Rice hug(ライスハグ)
出典:https://kitchencars-japan.com/
「Rice hug(ライスハグ)」は大阪を拠点に、おにぎりの移動販売を行なっているキッチンカーです。
「おくらのおかか和え」「花えびとみつ葉」のようなオリジナリティのあるおにぎりを中心に、「豚肉とかぼちゃのオイスターソース炒め」といったおかずとのセット販売もあります。
お弁当配達やケータリングでの利用もされているほど人気です。
おにぎり弁慶
「おにぎり弁慶」は、横浜で約40年の歴史をもつおにぎり専門店が始めたキッチンカーです。
おにぎりは約30種類も用意されており、ちりめん山椒や天むす、焼きむすびなどバラエティ豊かに取り揃えています。
また、おにぎりに唐揚げ・たくあん・煮物・玉子焼きなど定番のおかずがセットになったメニューも人気です。
キッチンカーでおにぎり屋を開業するなら全国対応・サポート充実のMYキッチンカー!
MYキッチンカーではキッチンカーの製作だけでなく、短期向けのレンタル・長期向けのリースなど、お客様ごとに最適なプランをご提案します。
さらに、申請手続きのサポートや開業支援、アフターフォローも対応していますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。
「キッチンカーでおにぎり屋を開業したいけど不安」という方も、まずは無料相談で開業イメージやお悩みをお聞かせください!
\相談・お見積り無料!/
まとめ
幅広い年齢層に人気のおにぎりは、キッチンカー販売に適した商品といえるでしょう。
ただし、コンビニを中心に競合が多いため、他店との差別化が必要です。
食材や調理方法にこだわったオリジナリティ溢れるメニューを提供し、キッチンカーでのおにぎり屋開業を成功させてください。