【300名に調査】クリスマスマーケットで重視するのは本場の味より季節感!?購入したいものランキング!
株式会社橋本商会(本社:京都府京都市伏見区、代表取締役社長:橋本吉弘)が展開する「MYキッチンカー」は12月のクリスマスシーズンに合わせ、クリスマスマーケットで購入したいグルメ・ドリンクについてアンケート調査を行ないました。
調査期間:2022年12月12日〜12月16日 |
コロナウイルスの感染状況も一昨年と比べるとやや落ち着きを見せており、屋外飲食事情が気になる今日この頃。
なかでもドイツの伝統的な催し物であるクリスマスマーケットは、新たな冬の風物詩として日本にも定着しつつあります。
そこでMYキッチンカーでは300名の男女を対象に、クリスマスマーケットで購入したいグルメ・ドリンクを調査しました。
ランキングに入る前に、まずは「どれくらいの人がクリスマスマーケットに参加したことがあるのか」の結果からみていきましょう。
▼実は過半数の人がクリスマスマーケットに参加した経験がない!?
(N=300名、単一回答。2022年12月12日~2022年12月16日に実施したインターネット調査による)
「クリスマスマーケットに参加した経験はありますか?」という質問に対しては、43%の人が「参加したことがある」と回答。
意外にも過半数の人が「参加したことがない」という結果になりました。
日本での開催数は近年増えてきているものの、まだまだ東京・大阪・福岡などの都市部が中心であることも背景にありそうです。
とはいえ「どんなものが提供されているのか気になる」という方も多いはず。
それでは「クリスマスマーケットで購入したいもの」ランキング結果をご覧ください。
▼クリスマスマーケットで購入したいグルメ・ドリンクランキング!
(N=300名、単一回答。2022年12月12日~2022年12月16日に実施したインターネット調査による)
「クリスマスマーケットで最も購入したいグルメ・ドリンクを選択してください」という質問に対して、ランキング10位までの回答をピックアップ。
1位から順番に回答理由をみていきましょう!
1位:ローストポーク・ローストチキン【67票】
最も多く票を集めたのは「ローストポーク・ローストチキン」でした。
クリスマス感を味わいたい!という声が多く、なかには「ローストチキンがなければ始まらない」という意見も。
海外のドラマや映画でよく登場するイメージがある一方で、現実には食べられる機会が少ないことも、特別感につながっているようです。
また、他のグルメと比べてボリュームがあるのもポイントで、1番テンションが上がる!とあらゆる世代から支持を集めました。
・やはりクリスマスにはローストチキンがなければ始まりません。(30代女性)
・映画などでよくテーブルにチキンがおいてあったりするし、あまりローストチキンを普段の生活で食べる機会がないので。(30代女性)
・一番大好きでテンションも上がるからです。(40代男性)
2位:焼きソーセージ【56票】
2位にランクインしたのは、ドイツグルメとしても知られる「焼きソーセージ」です。
ビールに合う、値段も安い、手軽に食べられるなど、屋外の食べ歩きにぴったりのソーセージ。
あの香ばしい匂いと音がたまらない!という声もあり、クリスマスマーケットの楽しげな雰囲気との相性のよさが際立ちました。
・1番手軽に食べれて、値段も安かったので。(20代男性)
・ビールに合うし味に当たり外れがあまりないから。(30代女性)
・寒さと小腹が空いている中で、あの香ばしい匂いと音に抗えなかった場面は数知れません。(40代男性)
3位:ホットワイン(グリューワイン)【44票】
3位にランクインしたのは、クリスマスマーケットの定番「ホットワイン(グリューワイン)」。
ドイツのグリューワインはワインと香辛料を温めて作るため、身体を温めるのにうってつけのお酒です。
寒い外で飲むホットワインは格別!おしゃれなホットワインを飲みながらのクリスマスって素敵!など、クリスマスの高揚感を味わえる点が多くの人を魅了しました。
・寒い外で飲むホットワインは格別だと思うから。(40代女性)
・身体が温まるホットで酔えるものがありがたい。(60代男性)
・寒い中オシャレなホットワインを飲んで身体温めてのクリスマスって、とても素敵に思います。(50代女性)
4位:ホットチョコレート【32票】
4位のホットチョコレートは、ヨーロッパでは伝統的な冬の飲み物です。
クリスマスとはいえ、冷たい風が吹く12月の屋外。
甘いホットチョコレートでほっこり温まりたい!という方も多いのではないでしょうか。
また、お酒が苦手でも楽しめるドリンク、というのもホットチョコレートの強みの1つ。
テレビで見たことがあるが飲んだことがない!という意見もあり、クリスマスの特別な機会にぜひ味わってみたいとのことでした。
・寒いので温まりたいし、甘いものを飲むとほっこりした気持ちになるので。(50代女性)
・テレビなどでホットチョコレートを見るのだが、食べたことがないのでクリスマスの時に味わってみたいと思った。(30代男性)
・お酒が苦手なため、寒い野外で飲むならこれかなと。(30代女性)
5位:フルーツケーキ(シュトーレン)【23票】
5位にランクインしたのはフルーツケーキ(シュトーレン)です。
シュトーレンは、レーズン・レモンピール・ナッツなどが練り込まれ、粉砂糖がまぶされたドイツ版フルーツケーキ。
日本では1969年に福岡県の老舗メーカー・千鳥饅頭総本舗がドイツから仕入れたのが発祥とされています。
本場(ドイツ)のイメージがある!という声に加えて、最近流行っているので試してみたい!という意見もありました。
・本場のイメージがありクリスマスならではのケーキなので惹かれます。(30代女性)
・老若男女楽しめる甘い食べ物で、毎回買っているから。(20代男性)
・シュトーレンはクリスマスのイメージがあって、最近流行っているので食べてみたいと思っているからです。(20代女性)
6位:ビーフシチュー【21票】
6位にランクインしたのはビーフシチューです。
冬の定番グルメとして人気な一方で、実は自宅で作るのが難しいというのもポイント。
「クリスマスの日にこそ食べたい特別なグルメ」として支持する方が多い印象でした。
・お家では本格的なビーフシチューを作ることは難しいので、家では食べられない味を楽しみたいからです(20代女性)
・子供のころは基本的にシチューはホワイトシチューかコーンクリームシチューだったが、クリスマスの日だけはビーフシチューだったので自分の中で特別感がある。(30代男性)
7位:ラクレットチーズ【12票】
7位のラクレットチーズは、見た目のインパクト抜群のチーズ料理。
大きなチーズの塊をとろりと溶かして食べる体験は、クリスマスの特別感を引き立ててくれること間違いなし。
上位にランクインした「ホットワイン(グリューワイン)」と合う!という意見のほか、甘いものが苦手でも食べやすい!という声もあり、女性を中心に票を獲得しました。
・寒いので、暖かい食べ物が食べたいです。ワインにも合うし、甘いものが得意ではないので、選びました。(40代女性)
・自分がチーズ大好きで、クリスマスの特別感もあるから。(20代男性)
8位:焼きピザ(フラムクーヘン)【10票】
8位にランクインしたのは「焼きピザ(フラムクーヘン)」でした。
フラムクーヘンは、薄くサクサクとした香ばしい生地と、サワークリームをベースにしたオリジナルソースが美味しいドイツ風ピザです。
子どもにも食べやすく、色々なバリエーションが選べることから、家族みんなでシェアして楽しめる!という声が寄せられました。
・子供がピザ好きで、いろいろな種類があるので楽しめるから。(40代女性)
・色んなバリエーションもありパーティー感もあり家族みんなで食べれてちょうど良いからです。(40代男性)
9位:ビール【8票】
9位にランクインしたのは、ソーセージやポテトとも一緒に楽しめる「ビール」。
ドイツのミュンヘンは”ビールの都”とも呼ばれており、クリスマスマーケットでは普段と違うビールが飲めるのでは!?と期待する方も多いようです。
なかにはビールなしでは何も成立しない!という声もあり、人気の根強さが窺い知れました。
・焼きソーセージやポテトもすぐに浮かびましたが、何を食べるにせよ片手には必ずビールがあったことを思い出し、これなしでは何も成立しないなと感じたので一番に選びました。(40代男性)
・普段あまり飲む機会がないクラフトビールを飲み比べできるから。(20代男性)
10位:フライドポテト【7票】
10位にランクインしたのは、安定の人気を誇る「フライドポテト」です。
子どもと一緒に食べられて、その場でサクッと食べやすく、お酒にも合うのが屋外イベントの皆勤賞たる所以でしょう。
・ホットワインと合わせて、サクッと食べられて屋外でも食べやすいから。(30代女性)
・フライドポテトは子供も大好きなので、親子で楽しめるような気がします。(30代女性)
全体としては、「ローストポーク・ローストチキン」や「ホットワイン(グリューワイン)」などクリスマス感を味わえるものや、「焼きソーセージ」や「フルーツケーキ(シュトーレン)」などクリスマスマーケットの本場・ドイツのグルメが多く支持される結果になりました。
また、「ホットチョコレート」や「ビーフシチュー」など寒い屋外だからこそまずは体を温めたいという人も多かった印象です。
さまざまな理由が入り混じる結果となった「クリスマスマーケットで購入したいグルメ・ドリンクランキング」。
実際に「最も重視するポイント」は何が多いのでしょうか。
▼クリスマスマーケットのグルメ・ドリンクに求めるのは「クリスマス感・季節感」と「体が温まること」
(N=300名、単一回答。2022年12月12日~2022年12月16日に実施したインターネット調査による)
「クリスマスマーケットでグルメ・ドリンクを購入するときに最も重視するポイントを教えてください」という質問に対しては、「クリスマス感や季節感を楽しめる」と「体が温まる」が合計で6割以上の票を獲得しました。
さらに、人の往来の多い屋外イベントであることから、「その場で食べやすい(飲みやすい」という需要も一定数ありました。
また、クリスマスマーケットの華やかなイメージと裏腹に、「見た目が美しい・SNS映えする」を重視する人は意外にも少ないようです。
非日常を体験できる反面、寒さや人の多さなど、見方によってはマイナス面も目立つ「クリスマスの屋外飲食」。
一体どれくらいの人が利用したいと考えているのでしょうか。
▼クリスマスの屋外飲食は8割以上の人が利用したいと回答!
(N=300名、単一回答。2022年12月12日~2022年12月16日に実施したインターネット調査による)
「クリスマスに屋外(クリスマスマーケット・イルミネーション会場など)で飲食物が提供されている場合、利用したいと思いますか?」という質問に対して、なんと88%の人が「とても利用したい」「利用したい」という驚きの結果に!
とはいえ「あまり利用したくない」「利用したくない」層も一定数おり、回答理由にも納得できるものがありました。
それでは、利用したくない派と利用したい派、それぞれの回答理由をみていきましょう。
【利用したくない派の意見】
「あまり利用したくない」
・現在、コロナが流行っている中で食事するのは抵抗がある。
また、コロナがなかったとしても、風邪やインフルエンザのに感染する恐れがあるため
利用したいとは思わない。(30代男性)
・寒いのが苦手なので、なるべく屋内で食べたいです。(30代女性)
・クリスマスは家族と家で楽しく過ごしたいです。(50代男性)
「利用したくない」
・混雑していることも多く衛生的とは思えないし、食べにくいことがあるから。(40代女性)
・人混みが苦手でそのような場所で飲食をしても味がよくわからないので「利用したくない」を選びました。(30代男性)
・やはり、寒さにはめっぽう弱いことが理由。(20代女性)
利用したくない派で圧倒的に多かったのが、寒さに対する意見でした。
年に一度のクリスマスには「自宅で家族団欒の時間を過ごしたい」という方も多いのかもしれませんね。
他には人混みが苦手という声や、コロナウイルスの感染リスクやそもそもの衛生面が気になるという意見があり、屋外飲食にまつわる課題が反映された印象です。
では利用したい派にはどのような意見があるのでしょうか。
【利用したい派の意見】
「とても利用したい」
・季節感を味わえるし、外で何か食べるイベントは楽しいから。(40代女性)
・季節を楽しみたいので季節感を提供してくれる店舗やイベントはものすごく好きですし、そういう所にお金をたくさん落としたいと思っているので、基本的に利用したいという気持ちがとてもあります。(40代男性)
・食べたり飲んだりしながらイルミネーションを楽しみたいから。(30代女性)
「利用したい」
・普段なかなか体験できないことでいい機会だと思うから。(20代女性)
・心と体を温めることができる方法のひとつであるから。(30代男性)
・屋外で開放的な雰囲気を味わいながら食べられるからです。(40代男性)
利用したい派の意見として最も多く寄せられたのは、やはり季節感を味わえることでした。
他にも、外で何か食べるのが楽しい!開放感がある!など屋外飲食イベント自体に対して肯定的な意見も多くみられました。
なかには(こうした体験を提供してくれているお店に対して)お金をたくさん落としたいという声もあり、コロナ以降開催すら危ぶまれる状況が続いていたなかで、再び希望が見える結果となりました。
▼クリスマスの屋外飲食の魅力とキッチンカーの可能性
都市部を中心に浸透しつつあり、クリスマスならではの高揚感や非日常感がたっぷり味わえるクリスマスマーケット。
厳しい冬の寒さや不便さも踏まえたうえで、予想以上に多くの人がクリスマスマーケットをはじめとする屋外飲食を好意的に捉えていることがわかりました。
あるいは「実際に出店してみたい!」という方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで、キッチンカーなら「冬のイルミネーション会場を回りつつ手作りのあたたかいグルメを提供する」ということも実現できます。
調理できる環境が充実しているため、屋外飲食で気になる衛生面や保温性の不安も軽減しつつ、”ひとりクリスマスマーケット”を運営可能です。
キッチンカーで、心も体も温まる特別な体験を提供してみませんか?
▼移動販売を始めるならMYキッチンカーへ
キッチンカー(移動販売車)を一から開業をするならMYキッチンカーにお任せください!
MYキッチンカーでは専門の設計士が内装を設計・製作するので、見た目だけではなく、営業効率や安全性を考慮したあなただけのオリジナルキッチンカーが製作可能です。
また、豊富なメニューが売りのキッチンカーですが、「どのようなメニューを提供すればよいかわからない」といった方もご安心ください!
MYキッチンカーでは、製作後のアフターフォローも充実しており、メニューの提案はもちろん出店場所の紹介や看板作成など、豊富な実績をもとにノウハウを提供します。
さらに、各種申請のサポートや納車後のアフターメンテナンスまで充実しており、ワンストップでキッチンカー営業が実現できます。
「自分の事業にもキッチンカーは合うのか」「具体的に予算はどれくらいかかるのか」など、お問い合わせも無料ですので、お気軽にご相談ください!
▼MYキッチンカーならコミコミプランもあり!
車両のサイズや車種に応じたコミコミ金額を提示したプランを新たにご用意しました。
車両のサイズや車種に応じた金額が設定されており、下記の装備もすべて「コミコミ」の価格設定です。
台下冷蔵庫 2槽シンク(3槽シンク要相談) コンセント3か所 外部電源 換気扇1つ サイド提供窓 販売用カウンター 最短納期2か月 |
また上記装備以外にも追加でお選びいただけるカスタマイズメニューも用意しております。
詳しくはMYキッチンカーサイトでご確認ください。
MYキッチンカー:https://www.my-kitchencar.com/
お問い合わせはこちら:https://www.my-kitchencar.com/contact
(お問い合わせはサイト内フォームからお願いします。)